
わんぱくビクス
11月9日(水)北御牧子育て支援センターで「わんぱくビクス」を開催しました。16組の親子の参加があり、とてもにぎやかな回でした。
前半のママ体操は、少しアップテンポの「フラダンス」でした。手の動き、足のステップは単純なようで、組み合わせると少し複雑な動きになります。腰を回す動作は普段やらない動きのようで、ママ達も少し照れ笑いを浮かべていましたよ。でも終わった後は少し体が軽くなったような、爽やかな表情をしていました。
後半は親子サーキットです。今回は新しく、アップダウンのあるマットの上をハイハイで進む障害物と、ぶら下げた風船をジャンプしてさわる障害物をやりました。今回は1歳児のお子さんが多く、はじめは嫌がったり泣いてしまう子もいましたが、他のお友達がやっているのを見たりするうちに生き生きとした表情でどの障害物も楽しんでいました!特に人気だったのが、風船タッチ。自分でジャンプして全部の風船にさわる子、手の届く高さの風船を何回もタッチする子、ママに抱っこしてもらってタッチする子と様々でしたが、風船が揺れると、どの子も満面の笑みを浮かべていましたよ♪ママもお子さんも、今日の寒さを吹き飛ばすくらい、体がぽかぽかしているようでした。
次回の「わんぱくビクス」は、12月14日(水)10:00~です。
お待ちしています。
音楽に合わせて体を動かすことは、気持ちもリフレッシュされて良いですよね♪
アップダウンがあるので、バランスを取ったり、体幹全部を使います。
上手にタッチできたよ~!ニコニコの笑顔がかわいらしいですね♪
みんなが知っている「わ~お!」の歌、元気に踊ります♪
※動画は掲載から1ヶ月経過したため、削除しました。