
ふれあいひろば
10月6日(水)に北御牧子育て支援センターでふれあいひろばを開催しました。
コロナ禍でセンター行事も中止になり2カ月ぶりのひろばになりましたが、2カ月~1歳過ぎの親子10組が集まりました。
前半は「ちょちちょちあわわ」「おでこはでででーん」のふれあい遊びをした後にマッサージ体操をしました。「マッサージ、始めるよ~」と声をかけてから音楽にあわせて足~手~お腹~背中を優しく触ってもらうと、赤ちゃんたちは気持ちよさそうな表情を見せてくれましたよ。そして子どもたちの大好きな「1本橋こちょこちょ」「だいこん1本」のくすぐり遊びをしました。家でもオムツ交換や着替えの後に赤ちゃんとのコミュニケーションをかねて楽しんでみてくださいね。
後半はママどうしお話しながら、ペットボトルの中に貝殻やビーズを入れて音がでるおもちゃ作りをしました。ママと一緒におもちゃ作りを楽しむ2歳のお姉ちゃんたちもいましたよ。できあがったペットボトルを振って、"カラン コロン"と音をだして遊んでいました。
最後に「くだもの」「だるまさんが」のお話を聞いて終了になりました。ママどうしの交流の時間にもなり「気分転換になりました」とお話するママたちの声も聞かれました。
来月は11月24日(水)に戸谷美ち子先生による「赤ちゃん体操・母子遊び」を行います。参加をお待ちしていますね。
「ちょちちょちあわわ」のふれあい遊び
ママに触ってもらうと気持ちいいね♡
※動画は掲載から1ヶ月経過したため、削除しました。
動画はYouTubeでは検索できません。
撮影は許可を得て行っています。
写真及び動画の無断転載、転用、共有は禁止されています。