たんけんひろば

 10月14日(金)芸術むらこうえんでたんけんひろばを開催し、12組の親子が参加しました。秋を感じながら親子で自然の中をたくさん散策しましたよ。

さっそく散策を開始すると、枯れ草がカナヘビたちの寝床になっていたよう、可愛らしい小さなカナヘビを何匹も発見!「あっみつけた」と大人も子どもも大興奮。子どもたちのリクエストに応えて、すばしっこいカナヘビを捕まえました。さすがに触るのは怖いようでしたが、じっと顔を近くに寄せカナヘビの様子を伺う子ども達でした。

林の中をずんずん進んでいくと、大小さまざまな形のどんぐりや松ぼっくりがたくさん落ちていました。かつらの木の周辺は、葉っぱから甘い香りがし、まるで"綿あめ"のようで、子ども達も葉っぱに顔を近づけ香を嗅いでいました。

林を抜けると、広い芝生の広場と石垣のステージ、それから大きな池があり、池にはたくさんのカモがいました。カモを見つけると「何して遊んでるんだろうね」と可愛らしいつぶやきも聞かれましたよ。芝生の上を思い切り駆け回ったり、バッタやコオロギを捕まえたりと、体をたっぷり動かして、親子で楽しいひとときを過ごしました。

次回は12月2日(金)海野宿周辺を親子で散策します。たくさんのご参加お待ちしています。


たんけん①.JPG 「ピュ~ピュルル~♪」葉っぱを挟んで吹くと、まるで鳥の鳴き声のよう。子ども達も耳を傾けていました。

たんけん②.JPG桂の木からは、あま~い香が綿あめみたい♡

たんけん③.JPG葉っぱの上はフカフカしいておもしろい!

たんけん④.JPGママとお友達と一緒にユ~ラユラ 
ハンモック、たのしいな♪

お役立ちリンク

東御市民病院 みまき温泉診療所 助産所とうみ 身体教育医学研究所 楽育ひろば 総合型地域スポーツクラブSany TOMI 東御こころのむきあいネット 市立図書館 梅野記念絵画館 丸山晩霞記念館

ページの先頭へ

ページの先頭へ