|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
-
2歳児歯科健診
2歳児歯科健診
2023年9月5日
東御市総合福祉センター2階(保健センター)、〒389-0502 長野県東御市鞍掛197
<対象>令和3年6月・7月生まれ
<受付時間>午後0時50分~1時
<開始時間>午後1時
<持ち物>母子手帳・おたずね票・赤ちゃんすくすくブック
<場所>東御市総合福祉センター2階(保健センター)
※健診に参加される際、体調不良(発熱・下痢など)の場合は、無理をせず事前に保健係までご相談ください。
※密を避けるため、お子さん1名につき保護者は原則1名、兄弟の参加もできる限り控えてくださいますようご協力をお願いします。
※お子さん(兄弟含む)が通っている学校・保育園・幼稚園がクラス閉鎖の場合、翌月の健診にお越しいただくようお願いします。
問い合わせ先:東御市健康保健課 保健係
TEL 0268-64-8882
さらに詳細を表示
•
|
6
|
7
|
8
|
9
-
もうすぐママパパ学級
もうすぐママパパ学級
2023年9月9日
東御市総合福祉センター2階(保健センター)、〒389-0502 長野県東御市鞍掛197
これからお父さん・お母さんになる方のための教室です。妊娠や出産について知っておきたい事や育児について楽しく学びましょう。
<内容>沐浴の見学・抱っこ体験(赤ちゃんの人形を使って)、出産の経過
<受付時間>午前9:00~
<開始時間>午前9:15~12時ごろ
<対象>出産予定日が令和5年11月~12月の方とそのご家族等
<持ち物>母子手帳・筆記用具
<服装>動きやすい服装
<場所>保健センター(総合福祉センター2階)*入り口は2階です
※託児を希望する方は原則1週間前までに保健係へお申し込みください。
※出産予定日ごとに対象を設定しておりますが、ご都合のいい日に参加していただいても結構です。
健康保健課 保健係 TEL0268-64-8882
さらに詳細を表示
•
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
-
3歳児健診
3歳児健診
2023年9月19日
東御市総合福祉センター2階(保健センター)、〒389-0502 長野県東御市鞍掛197
<対象>令和2年7月生まれ
<受付時間>午後0時50分~1時
<開始時間>午後1時 終了は概ね午後3時30分
<持ち物>母子手帳・おたずね票・赤ちゃんすくすくブック
<場所>総合福祉センター2階(保健センター)
※健診に参加される際、体調不良(発熱・下痢など)の場合は、無理をせず事前に保健係までご相談ください。
※密を避けるため、お子さん1名につき保護者は原則1名、兄弟の参加もできる限り控えてくださいますようご協力をお願いします。
※お子さん(兄弟含む)が通っている学校・保育園・幼稚園がクラス閉鎖の場合、翌月の健診にお越しいただくようお願いします。
東御市健康福祉課 保健係
TEL 0268−64−8882
さらに詳細を表示
•
|
20
-
10か月児健診
10か月児健診
2023年9月20日
東御市総合福祉センター2階(保健センター)、〒389-0502 長野県東御市鞍掛197
<対象>令和4年11月生まれ
<受付時間>午後0時50分~1時
<開始時間>午後1時 終了は概ね午後3時30分
<持ち物>母子手帳・おたずね票・赤ちゃんすくすくブック・バスタオル(計測や診察等で使用)
<場所>総合福祉センター2階(保健センター)
※健診に参加される際、体調不良(発熱・下痢など)の場合は、無理をせず事前に保健係までご相談ください。
※密を避けるため、お子さん1名につき保護者は原則1名、兄弟の参加もできる限り控えてくださいますようご協力をお願いします。
※お子さん(兄弟含む)が通っている学校・保育園・幼稚園がクラス閉鎖の場合、翌月の健診にお越しいただくようお願いします。
問い合わせ先:東御市健康保健課 保健係
TEL 0268−64−8882
さらに詳細を表示
•
|
21
-
ごっくん離乳食教室(5か月児)
ごっくん離乳食教室(5か月児)
2023年9月21日
東御市総合福祉センター2階(保健センター)、〒389-0502 長野県東御市鞍掛197
<対象>令和5年4月生まれ
<受付時間>午前9時~9時20分
<持ち物>母子手帳・おたずね票・赤ちゃんすくすくブック・食事用エプロン・バスタオル
<場所>総合福祉センター2階(保健センター)
※健診に参加される際、体調不良(発熱・下痢など)の場合は、無理をせず事前に保健係までご相談ください。
※密を避けるため、お子さん1名につき保護者は原則1名、兄弟の参加もできる限り控えてくださいますようご協力をお願いします。
※お子さん(兄弟含む)が通っている学校・保育園・幼稚園がクラス閉鎖の場合、翌月の健診にお越しいただくようお願いします。
問い合わせ先:東御市健康保健課 保健係
TEL 0268−64−8882
さらに詳細を表示
•
|
22
-
もぐもぐ離乳食教室(7か月児)
もぐもぐ離乳食教室(7か月児)
2023年9月22日
東御市総合福祉センター2階(保健センター)、〒389-0502 長野県東御市鞍掛197
<対象>令和5年2月生まれ
<受付時間>午前9時00分~9時20分
※受付順に計測を行いますので、余裕を持ってお越しください。
<場所>総合福祉センター2階(保健センター)
<持ち物>母子手帳・おたずね票・赤ちゃんすくすくブック・食事用エプロン・離乳食のスプーン・バスタオル
※健診に参加される際、体調不良(発熱・下痢など)の場合は、無理をせず事前に保健係までご相談ください。
※密を避けるため、お子さん1名につき保護者は原則1名、兄弟の参加もできる限り控えてくださいますようご協力をお願いします。
※お子さん(兄弟含む)が通っている学校・保育園・幼稚園がクラス閉鎖の場合、翌月の健診にお越しいただくようお願いします。
問い合わせ先:東御市健康保健課 保健係
TEL 0268−64−8882
さらに詳細を表示
•
|
23
|
24
|
25
|
26
-
1歳6か月児健診
1歳6か月児健診
2023年9月26日
東御市総合福祉センター2階(保健センター)、〒389-0502 長野県東御市鞍掛197
<対象>令和4年3月生まれ
<受付時間>午後0時50分~1時
<開始時間>午後1時 終了は概ね午後3時30分
<持ち物>母子手帳・おたずね票・赤ちゃんすくすくブック・バスタオル(計測や診察等で使用)
<場所>総合福祉センター2階(保健センター)
※健診に参加される際、体調不良(発熱・下痢など)の場合は、無理をせず事前に保険係までご相談ください。
※密を避けるため、お子さん1名につき保護者は原則1名、兄弟の参加もできる限り控えてくださいますようご協力をお願いします。
※お子さん(兄弟含む)が通っている学校・保育園・幼稚園がクラス閉鎖の場合、翌月の健診にお越しいただくようお願いします。
問い合わせ先:東御市健康保健課 保健係
TEL0268−64−8882
さらに詳細を表示
•
|
27
-
4か月児健診
4か月児健診
2023年9月27日
東御市総合福祉センター2階( 保健センター)、〒389-0502 長野県東御市鞍掛197
<対象>令和5年5月生まれ
<受付時間>午後0時50分~1時
<開始時間>午後1時 終了は概ね午後3時30分
<持ち物>母子手帳・おたずね票・赤ちゃんすくすくブック・バスタオル(計測や診察等で使用)
<場所>総合福祉センター2階(保健センター)
※健診に参加される際、体調不良(発熱・下痢など)の場合は、無理をせず事前に保険係までご相談ください。
※密を避けるため、お子さん1名につき保護者は原則1名、兄弟の参加もできる限り控えてくださいますようご協力をお願いします。
※お子さん(兄弟含む)が通っている学校・保育園・幼稚園が学級閉鎖の場合、翌月の健診にお越しいただくようお願いします。
問い合わせ先:東御市健康保健課 保健係
TEL 0268−64−8882
さらに詳細を表示
•
|
28
|
29
|
30
|
|