
最近息子がおちんちんいじりを頻繁にします。病気になることも心配だし、外でもやっているのではないかと心配です。止めさせるにはどうしたらいいですか?(5歳)2015年11月 1日更新
おちんちんいじりは、みっともないことでもいやらしいことでもありません。どの子も経験するごく自然な幼児マスターベーションともいいます。おちんちんいじりをする主な要因として、
①病気の可能性
かゆいからかいている(亀頭包皮炎等)
包皮内に恥垢がたまりかゆい
②精神的に満たされていない
おちんちんに触る以外面白いことがない
親の愛情不足による
③逃げ場を求めて
不安な環境や虐待から逃げたい
④気持ちがいい
単なるマスターベーションなら「人前ではしないようにね」と教える
もし、②や③のようなことがある場合、早めに対処することが必要です。男の子の寂しさの原因には、お母さんともっと触れ合いたい・自分が一番愛されていると実感したいなどがあります。ストレスを感じる原因には、新しい環境になった・赤ちゃんが生まれた・自分の思うようにならない・家庭環境が変わったなどです。このような原因が考えられる場合には、まずそのケアをしてあげましょう。特別なシグナルがなかったとしても、多かれ少なかれ、男の子は一時的におちんちんいじりをする時期があると理解しておけば、慌てることはありません。もし止めさせたい場合は「いつもいちんちんを触っていると、ばい菌が入って腫れてすごく痛くなるよ」「いつも触っていると、あの子はおしっこがしたいのかなってみんなが心配するよ」などと説明しましょう。あるいは、「触るときは手を洗ってからね」と言うと、面倒なことをしてまで触らなくてもいいやと思い、触らなくなることもあるようです。
参考・引用文献:(株)アイテック「大人になって悩まない おちんちんケア」冊子