
赤ちゃんすくすくブック2021年07月 1日更新
東御市では、お子さんが生まれた家庭に「
子育てというと、
成長・発育について
お子さんは、日々成長をしていきます。笑ったり、声を出したり、
1か月ころの赤ちゃん
2か月ころの赤ちゃん
3か月ころの赤ちゃん
4〜6か月ころの赤ちゃん
7〜8か月ころの赤ちゃん
9〜11か月ころの赤ちゃん
1〜1歳6か月ころの子ども
1歳6か月〜2歳までの子ども
2歳ころの子ども
3歳ころの子ども
栄養・離乳食について
お子さんは、口にする栄養で大きくなっていきます。始めは、
おいしいおっぱいを作る
1〜2か月ころの赤ちゃん
3〜5か月ころの赤ちゃん
さぁ離乳食の準備です
離乳食をはじめてみましょう!(5~6か月ころ)
離乳食をはじめて、1か月くらいたったら
離乳食をはじめて、2か月くらい(7~8か月ころ)
手づかみ食べをたくさんさせましょう
10か月ころの赤ちゃん
離乳の完了にむけて(12~18か月ころ)
1歳すぎて~
離乳食が完了したら幼児食のはじまり(1歳6か月ころ)
おやつを上手に食べるポイント
体を使ってたくさん遊ぶ時期(3歳ころ~)
子どものからだを砂糖
とても大事な朝ごはん
時短・簡単・栄養満タン レシピ
遊びについて
お父さんお母さんの微笑みは、お子さんの成長に欠かせません。