すくすくぽけっと
いつでもお悩み相談
トップページ「0歳児のママひろば」を開催しました

「0歳児のママひろば」を開催しました

2025.09.02

救急講習会

8月27日(水)に北御牧子育て支援センターで0歳児のママひろばを開催しました。今回は救急救命士の方に来ていただき救急講習会を行いました。

最初に人間の体で一番大切な酸素が脳に運ばれないと脳の損傷がはじまるので心肺蘇生法の重要性のお話を聞きました。その後、乳児の人形を使って心肺蘇生法で胸骨圧迫の位置、強さ、速さを実際に触れて確認しました。

 

*AEDの使い方を音声を聞きながら教えていただきました。音声を聞きながら“パットを貼る”位置を確認。慌てずに落ち着いて行動する事が大切ですね。

 

*異物除去法は頭が下になるようにしっかりと抱きかかえ、背中の真ん中を平手で叩きます。

 

終了後、ママたちから「実際に人形を使って体験できたのでよかった」「上の子が高い場所へ上るのが好きなので気をつけたい」という感想が聞かれました。

子どもたちを守るのは身近にいるパパとママです。子どもたちは行動範囲が広がると予測不能な事故に遭う事もありますが、先の危険を予測して起きないように対応しておく事が大切ですね。安全安心に生活できるように、日頃から子どもの目線にあわせて家の中の安全チェックを心掛けましょう。

次回は9月24日(水)に「お手玉遊び」の内容で行います。参加をお待ちしています。