すくすくぽけっと
いつでもお悩み相談

子育て・子育ちを応援!
子どもがすくすく育つ
とうみ

東御市で安心して子育て・子育ちができるように、
大切な情報をお届け

子育てをするならとうみ とうみ子育てハンドブック 電子書籍版 子育てQ&A 子育て支援センターをご利用の方へ 学校生活のこと悩まないで相談してみよう こども家庭庁 東御市子ども一時預かり 休日当番医

目的からさがす

目的に応じた内容を調べられます。

年齢からさがす

年齢やライフステージに応じた目的を調べられます。

お知らせ

最新のお知らせを掲載します。

すべて

お知らせ

イベント情報

医療情報

もっとみる

イベントカレンダー

子育て・子育ちに関するイベントが盛りだくさん。

子どもサポートセンター
スタッフブログ

のびのび元気に育つ子どもたちの様子を配信。

もっとみる

Instagram

インスタグラムで最新の情報をゲットしよう。

☆「0歳児のママひろば」を開催しました。

今回は救急救命士の方に来ていただき救急講習会を行いました。

乳児の人形を使って心肺蘇生法を体験したり、家庭で乳児に起こりやすい事故(誤飲、異物の混入など)の救急対応を聞きました。

#東御市#tomi#北御牧子育て支援センター#子育て支援センター#子育て応援#子育て#東御市子育て#北御牧
...

🍁9月の乳幼児健診のご案内

〇4か月児健診
日:9月24日(水)
対象児:令和7年5月生まれ
受付:午後0時50分~1時
開始:午後1時
場所:保健センター
持ち物:母子手帳、おたずね票、赤ちゃんすくすくブック、バスタオル

〇10か月児健診
日:9月17日(水)
対象児:令和6年11月生まれ
受付:午後0時50分~1時
開始:午後1時
場所:保健センター
持ち物:母子手帳、おたずね票、赤ちゃんすくすくブック、バスタオル

〇1歳6か月児健診
日:9月16日(火)
対象児:令和6年3月生まれ
受付:午後0時50分~1時
開始:午後1時
場所:保健センター
持ち物:母子手帳、おたずね票、赤ちゃんすくすくブック、バスタオル

〇2歳児歯科健診
日:9月10日(水)
対象児:令和5年6・7月生まれ
受付:午後0時50分~1時
開始:午後1時
場所:保健センター
持ち物:母子手帳、おたずね票、赤ちゃんすくすくブック

〇3歳児健診
日:9月9日(火)
対象児:令和4年7月生まれ
受付:午後0時50分~1時
開始:午後1時
場所:保健センター
持ち物:母子手帳、おたずね票、赤ちゃんすくすくブック

*毎週火曜日の午前9時~11時の時間帯で、体重・身長測定や相談等も行っていますので、困り事や不安に思う事がありましたら、お越しください。

🍁離乳食教室のご案内

〇ごっくん離乳食教室(5か月児)
日:9月18日(木)
対象児:令和7年4月生まれ
受付:午前9時40分~10時
持ち物:母子手帳、おたずね票、赤ちゃんすくすくブック、食事用エプロン、バスタオル

〇もぐもぐ離乳食教室(7か月児)
日:9月19日(金)
対象児:令和7年2月生まれ
受付:午前9時40分~10時
持ち物:母子手帳、おたずね票、赤ちゃんすくすくブック、食事用エプロン、バスタオル、離乳食用のスプーン
※受付順に計測を行いますので、余裕をもってお越しください。

<問い合わせ先>
保健地域医療係
電話 0268-64-8882
...

🍁9月の園開放日程のご案内 

9月の市内保育園、幼稚園の園開放日程です。

※急な変更や中止の場合もありますので、詳細は事前に各園までお問い合わせください。

〇市立(田中・滋野・祢津・和・北御牧)保育園

  日 :9月2日(火)
 時間:午前9時30分~午前11時
 内容:戸外で遊びましょう
持ち物:水筒

 田中保育園  ☎0268-62-1602
 滋野保育園  ☎0268-63-6468
 祢津保育園  ☎0268-63-6816
 和 保育園  ☎0268-63-6815
北御牧保育園  ☎0268-67-2093

〇海野保育園

  日 :9月9日(火)
 時間:午前9時30分~午前11時
 内容:園庭で遊びましょう
持ち物:水筒・帽子・タオル・着替え一式

海野保育園  ☎0268-62-2800     

<保育園に関するお問い合わせ先>
保育課保育係
☎0268-64-5903

#東御市#tomi#子育て応援#子育て#東御市子育て#北御牧
...

9月11日(木)に「センターデビューの日」を開催します。

「支援センターに遊びに行ってみたいけど初めてで1人で行くのは不安…」「初めての場所で緊張する…」と感じている方の支援センターデビューを応援します!
 ゆったりと落ち着いた雰囲気の中でセンターデビューを楽しみましょう♪

<時間>午前13時30分~午前14時
<対象>0歳の親子
<内容>ふれあい遊び、読み聞かせ、おはなし会
<場所>東部子育て支援センター

※市内在住の親子とさせていただきます。
※予約は必要ありません。

東部子育て支援センター  
電話 0268-64-5814

#東御市#tomi#東部子育て支援センター#子育て支援センター#子育て応援#子育て#東御市子育て
...

9月11日(木)に「すくすく相談」を開催します。
毎日お子さんと向き合っている中で「これってどういうこと?」といった疑問や不安を感じたことはありませんか?そんな疑問や不安に
臨床発達心理士・公認心理師が答えます!また、日頃思っていることをおしゃべりしたり、子育ての情報をやアイデアを交換しながら楽しく交流しましょう♪
   ※質問や意見交換、個別相談の時間もあります。

<時間>午前10時30分~午前11時30分
<講師>芹澤 文子臨床発達心理士
<場所>東部子育て支援センター

※市内在住の親子とさせていただきます。
※事前の予約が必要で、2週間前から受付ています。参加を希望する場合は、電話での予約又はセンター来館時に申し込みください。
※「すくすく相談」開催の時間帯は参加親子のみの利用となりますが、開始前の9時~10時30分は通常利用できます。

東部子育て支援センター  
電話0268-64-5814

#東御市#tomi#東部子育て支援センター#子育て支援センター#子育て応援#子育て#東御市子育て
...

🍀「すくすくはっぴー♪子育て講演会」開催のご案内【再掲載(修正版)】

<講師>
奥田 健次先生(臨床心理士、専門行動療法士)

<対象>
就学前のお子さんの保護者

<内容>
早期発見早期支援び重要性について
行動分析学にもとづく親子支援について

<日程>
①令和7年9月6日(土)
②令和7年11月15日(土)
③令和8年1月17日(土)
時間 13時00分~15時30分

<場所>
①東部人権啓発センター3階 大会議室
②③東御市中央公民館講義室

♦申し込み/問い合わせ先♦
こどもサポートセンター
電話 0268-71-0450

#東御市#tomi#子育て応援#子育て#東御市子育て#北御牧
...

9月10日(水)に「ふれあいひろば」を開催します。
 親子のふれあいを大切に、マッサージ体操や感覚遊び、母子遊びをします!お母さんもお子さんも楽しく過ごせる広場です♪
  ~内容~
  ふれあい遊び、おもちゃ作り

<時間>午前10時00分~午前11時00分
<対象>0歳~1歳前後の親子
  ※独歩が始まる前のお子さんが対象です。
<場所>北御牧子育て支援センター
<講師>支援センター職員

※市内在住の親子とさせていただきます。
※事前の予約が必要で、只今予約を受け付けています。参加を希望する場合は、電話での予約又はセンター来館時に申し込みください。定員に達し次第予約終了します。
※「ふれあいひろば」開催の時間帯は参加親子のみの利用となりますが、開始前9時~10時までは通常利用できます。

北御牧子育て支援センター  
電話0268-67-3676

#東御市#tomi#北御牧子育て支援センター#子育て支援センター#子育て応援#子育て#東御市子育て
...

9月8日(月)に「ママ~ずのおはなし絵本」を開催します。
 年齢にあった絵本や紙芝居の読み聞かせをします♪ゆったりとした雰囲気の中で、絵本の世界を親子で楽しみませんか?
 絵本や紙芝居だけでなく、手袋シアターやペープサートもお楽しみに♪
   ~内容~
  絵本、紙芝居、大型絵本、手遊び、ペープサート等

<時間>午前10時30分~午前11時15分
<対象>1歳から入園前の親子
<場所>東部子育て支援センター
<講師>すくすくママ~ずの皆さん

※市内在住の親子とさせていただきます。
※事前の予約が必要となり、2週間前から受付けています。参加を希望する場合は、電話での予約又はセンター来館時に申し込みください。
※「ママ~ずのおはなし絵本」開催の時間帯は参加親子のみの利用となりますが、開始前9時~10時30分までは通常利用できます。

東部子育て支援センター   
電話 0268-64-5814

#東御市#tomi#東部子育て支援センター#子育て支援センター#子育て応援#子育て#東御市子育て
...

フォローする