子どもサポートセンター
妊娠期から概ね18歳までのすべての子どもと家庭からの相談に応じ、保健・医療・福祉・子育て・教育が連携して様々な支援を行っていくための機関です。専門職が連携し、関係機関と協力しながら伴走的で切れ目のない支援を行います。
もっとみる子育て支援センター
未就園児・就園している未満児(0~2歳児)のお子さんと、お父さん・お母さんが自由に来館し、子ども同士・親同士のふれあい・交流の場、学習の場、子育てボランティアさんの活動の場として活用いただけます。随時、子育て相談・情報提供も行っています。
もっとみる助産所とうみ
自然なお産と産後のお母さんと赤ちゃんが過ごすための施設です。
こちらで出産していないお母さんと赤ちゃんも、産後ケア(ショートステイ&デイ)の利用や、妊娠中・産後の教室への参加など幅広くご利用いただけます。
保育園・幼稚園
幼稚園は、満3歳から小学校就学までの幼児を教育し、年齢にふさわしい適切な環境を整え、心身の発達を促すための教育施設です。保育園は、保護者が働いていたり、病気のために家庭内で保育することができないときに、保護者に代わってお子さんを保育する児童福祉施設です。
もっとみる児童館・児童クラブ
児童が健全な遊びを通して健康を増進し、情操を豊かにすることを目的に5小学校区全てに児童館を設けています。また、保護者の就労等により保育に欠ける児童に対し、保護者に代わり安全な遊び場や生活の場を提供し、基本的生活習慣を身につけると同時に、様々な活動を通じて自主性や協調性を養い、児童の健全育成を図るために放課後児童クラブを設けています。
もっとみる子ども第三の居場所
子ども第三の居場所とは、様々な困難を抱える子どもたちが、地域の中で「孤立」「孤独」に陥ることがないように、多くの人とつながり、社会性や豊かな人間性を育み、将来の自立に向けて必要なとなる資質・能力を身につけていくための「家でも学校でもない居場所」です。市では、次代を担う子どもたちを誰一人として取り残すことなく、健やかな育ちを応援していきます。
もっとみる障がい児通所支援事業所
利用される方の状態利用される方の状態像や年齢に応じて、「児童発達支援」、「放課後等デイサービス」、「保育所等訪問支援」などのサービスにわかれています。このほか、サービスの利用に関する計画を相談・作成する「障がい児相談支援」があります。
※これらの施設を利用するためには、各種手帳または特別児童扶養手当等の診断書、心理士等による利用判定書が必要です。
東御市立図書館
東御市立図書館は「上田地域公共図書館情報ネットワーク・エコール」で上田市・坂城町・長和町・青木村の公立図書館と結ばれています。
どこの図書館でも図書や雑誌の予約ができ、本を借りたり返したりすることができます。