NPO法人 普通の暮らし研究所
岩井屋
井屋スタイル築150年ともいわれる古民家を改修した建物に、大きく「岩井屋」ときされた表札。そこは、NPO法人普通の暮らし研究所が運営する福祉と地域交流の基盤となる場所です。
発達障害のある子ども、軽度認知症(MCI)を抱える方、身体が不自由な方など、様々な状態にある人々が、岩井屋に集い、言葉を交わし、共に働き、地域との繋がりを提供しています。
TEL
0268-64-1439
住 所
東御市田中220
井屋スタイル築150年ともいわれる古民家を改修した建物に、大きく「岩井屋」ときされた表札。そこは、NPO法人普通の暮らし研究所が運営する福祉と地域交流の基盤となる場所です。
発達障害のある子ども、軽度認知症(MCI)を抱える方、身体が不自由な方など、様々な状態にある人々が、岩井屋に集い、言葉を交わし、共に働き、地域との繋がりを提供しています。
TEL
0268-64-1439
住 所
東御市田中220
放課後等デイサービス事業、障がい児(者)相談支援室などの事業をおこなっています。放課後または休業日(夏休み等)に個々の子供の状況に応じた発達支援を継続的に提供することにより、学校教育と相まって障がい児の自立の促進や健全な育成を図るための居場所づくりを行います。
TEL
0268-71-0630
住 所
東御市八重原2418-12
小学生から高校生を対象として、一人ひとりにあった療育を行う事で日常生活の小さな「できた!」を自信につなげていくサポートをします。そして将来、自分のチカラで地域社会の中で豊かに暮らしていけるような人に育てる事を目標としています。あせらずに、お子様のペースを大切にしていきます。
TEL
0268-75-0377
住 所
東御市鞍掛69-8
【まんなか】お子さんを中心としたニーズにお応えできるよう支援をしていきます。遊び・運動・自然を通してお子さんの持つ力を伸ばしていきます。
【いっしょに】地域で子ども達が分け隔てなく一緒に育って行けるようイベントや多様な交流の機会を作ります。
【そのまんま】お子さんの強みを伸ばし、安心して自分らしくいられる居場所を作り自己肯定感を育みます。
TEL
0268-40-9023
住 所
東御市布下6-1