今まで人見知りはなかったのですが、7ヶ月になり、祖父にだけ人見知りをするようになり、面倒をみてもらえなくなりました。このような時はどうすれば良いですか?
心の発達
今まで人見知りはなかったのですが、7ヶ月になり、祖父にだけ人見知りをするようになり、面倒をみてもらえなくなりました。このような時はどうすれば良いですか?
人見知りは、大体生後6ヶ月~1歳までの間に始まるといわれています。早い子は数ヶ月で落ち着きますが、1年以上続く場合もあり、個人差があります。実際は、よく顔を合わせているおじいちゃんおばあちゃん相手でも泣いてしまったり、逆にあまりよく知らない人に微笑んだりすることもあり、ママも混乱する時があるかもしれません。
この頃の赤ちゃんは、ちょっとしたことで不安になり、安らぎの場としてママを求めたりします。それを繰り返すことで『自分には安心できる場所があるんだ』という心の拠り所が生まれ、人として成長していくのです。
人見知り時期の子どもに、知らないところに行き、慣れないお友達と遊ばせたり…子ども自身が苦痛に感じるような方法をとると、人見知りは悪化することがあります。そのような時期は、その子の個性だと捉え、子どもが泣いたりしがみついてきたら「大丈夫だよ」と愛情をもって抱きしめてあげると、少しずつ『人見知り』は改善されていくと思います。